CALENDAR
S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< May 2013 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
MOBILE
qrcode
お別れ

ひとつのお別れがありました。

遠くから私の従兄弟のところへお嫁に来て
温かく明るい家庭を守ってきた同い年の彼女。
めったに話す機会はなかったけれど、
一生懸命に頑張っている様子を耳にしては、
えらいなあ、真似できないなあと、心の中で称えていました。

急に天国へ行ってしまって
みんな夢うつつです。
かよちゃん、
いままで頑張った分
ゆっくりとからだを休ませて、
ご主人や子供さんたちのことを見守ってあげてください。


ひとつの命って本当に重いものです。

| 日常 | 23:11 | comments(0) | - | pookmark |
スマートe-SMBG
SMBGとは自己血糖測定のことです。
スマートフォンに「スマートe-SMBG」というアプリを無料ダウンロードしてみました。
血糖値や食事記録を入力して管理ができ、歩数計やカーボカウント計算機も搭載されています。
食事は文字入力もできますが写真を画面に残すこともでき、運動としては歩数の棒グラフが表され、血糖に関わるデータがわかりやすいです。

ダウンロードするとこのマーク
smart smbg3.jpg

「チャレンジ48」を選んで食前と食後1時間、就寝前の血糖を測ってみました。
非糖尿病の人は食後40〜50分でピーク、糖尿病の人は100分くらいでピークになるはずです。
smart smbg1.jpg

夕食の写真を入れるのに失敗しましたがこんな感じ。
smart smbg2.jpg
自分では血糖値には自信があったのですが・・・思っていたより高いときもあり、寄る年波には逆らえません。
朝食前血糖100。食前は2ケタだと思っていたのに高いではないか。そういえば午前1時半にNHKの「生さだ」を見終わって寝る間際になんと小豆モナカアイスを一個食べてしまっていた。これが響いている
昼食に野菜少なめでおそばを5分で食べた1時間後に150近くに上がっているのにびっくり。糖質のみを早食いするのはNGなんだ。2時間後は116でホッ。
夕食は野菜多めとご飯をゆっくり食べると1時間後121までの上昇。
ブルーの棒グラフが歩数。朝は町内会の一斉清掃でよく動いていますが、全体的に全然運動が足りていません。昼食後運動していたら血糖の上がりがもっと少なかったかもしれない。
・・・という具合に自己反省できます。
SMBGは主治医にみせるためにするのではなく、自分の行動を見直し改善していくために残すデータです。
私もこのところ糖質過多であった自分の食生活を大いに反省できました。
本日、なにげに食べ物を口に入れるのをセーブしている自分がいました(笑)

アークレイのグルコカードGという測定器だと血糖値を入力しなくてもスマホに自動送信されて記録されるそうです。便利。
| 医学 | 23:21 | comments(0) | - | pookmark |
迷ってばかり
tori.jpg
診断はほんとに難しい。
今日も迷いました。
「二時間前からの脂汗がでるほどの左背部痛」の患者さん。
心電図正常、胸部X線異常なし。
以前と同じ尿路結石か?
腹部エコーでは結石描出できず腎盂の拡大もなし。尿潜血もなし。
痛みの位置は腎よりかなり上で一致しない・・・

解離性大動脈瘤?
血圧左右差ないし臥床したら痛みが軽減する・・・ちょっとあわない。
症状は少しおさまっているけれど歩くのも辛そうだ。解離性・・の痛みは最初が一番痛い事があるし・・・。現在のところそれほどの重症感はないからやはり違うか・・・

最悪の解離性大動脈瘤のときは命に関わる。
いろいろと悩んだけれど、結局、大病院の救急に紹介しました。
尊敬するある先生から聞いたお話が頭の中をリフレインしたので・・・。
「解離性大動脈瘤を疑ったなら、狼少年になってもいいから何度でも大病院に送ること。
間違っていても自分が恥をかくだけですむ。見落としたら患者さんは助からないかもしれない。」

患者さんが帰ってこられておっしゃるには
「CT検査では動脈瘤でもなく腎結石でもない、原因は不明だといわれました。肋間神経痛かもと・・・」。
脂汗をかくほどの肋間神経痛もあるのか?
患者さんに余計な時間と診療費を使わせてしまったことが申し訳ない。
でも安心したお顔で帰って行かれた。
これでよかったのかな、といつも迷う。
多忙な中、診てくださる救急の先生がたには、ほんとほんとにいつも感謝しています。



| 医学 | 23:20 | comments(0) | - | pookmark |
熊本〜古き良き城下町

熊本市内は歴史が色濃く残る魅力的な街でした
知らない街を散策するのは楽しい。

なんといっても熊本城
お城の石垣の重なりが美しくて感動します。
熊本城4.jpg

熊本城2.jpg 美しいです〜
熊本城3.jpg美しい〜(しつこい)
熊本城.jpgほんとに男前なお姿です
本丸御殿が復元されていて、千畳敷とよばれる広大な広間に加藤清正公の勢いを感じます。

翌日は小雨でしたが、じっとしてるのももったいないので早朝散歩。
ホテルの隣に美しい教会がありました。キリシタンの歴史があるせいか教会が多い気がします。
教会.jpg

偉人をたたえる土壌があるようで、あちこちに偉人の像があります。
横井小楠の像のある公園や・・・(この方がセンター!坂本龍馬や勝海舟はバックに控えています
横井小楠.jpg
小泉八雲旧家や・・・
小泉八雲.jpg

友達と落ち合って熊本大学構内の旧制五高記念館へも。
私たち以外に一組だけしか来ておらず、観光地としてはマイナーなのかもしれませんが、展示物は見応えがありました。赤煉瓦の威風堂々としたジョージ・アン様式の外観と、天井の高い教室、アーチのある長い回廊に明治の豊かさと心意気を感じます。
五高 2.jpg五高.jpg
薫り高き文化と教養!教師陣の人格の高さ!卒業生には近代日本を背負ってたった人の多いこと!

熊本駅まで向かうタクシーの運転手さんが親切で紳士なかたで、熊本県民性やくまモン事情のお話を聞けて幸運でした。
いい場所といい人との出会いがあって、だから旅は楽しい。

| | 19:01 | comments(2) | - | pookmark |
糖尿病学会 in 熊本
熊本まで行ってきました。
くまモンには会えなかったので絵はがきを買ってきました。So cute!!


講演のいくつかにインパクトを受けました。

まずは「劇症1型糖尿病を見逃さないこと」
膵臓の膵島細胞が破壊されてインスリンが枯渇してしまうものが1型糖尿病です。その中でも急激に膵島破壊が進行して1週間でケトアシドーシスという生命の危機に至るものが劇症1型です。
発熱、咽頭痛、頭痛、全身倦怠感などの風邪のような症状や、嘔吐、腹痛などの胃腸炎のような症状が前面にでます。
今まで血糖の異常がなかった健常人に、これらの症状でさあ血糖をはかろうというアクションができるかどうか・・・。
「異常な口の渇きがあるかどうか」を問診することが大切。口渇・多飲・多尿が高血糖の症状です。感染性胃腸炎様の症状で来られた方すべてに尿検査はして、尿糖とケトン体をチェックしたほうがいいなあ、と気持ちが引き締まりました。

そして「CGM(持続血糖モニター)の有用性」
センサーを皮下に留置して24時間の血糖の動きをみられるものです。
自己血糖測定では一日8回測るのが精一杯ですが、これだけではいかに不十分かを思い知らされます。CGMを使えば、ゆっくりと野菜から食べることと食後の運動でどれほど血糖曲線が改善するか、一目瞭然です。「GIの高い食べ物早食いして食後昼寝」というパターンは驚くほどひどい血糖曲線を描きます
遅ればせながら「CGMのすべて」という書籍を学会場で買いました・・・。
| 医学 | 23:42 | comments(0) | - | pookmark |
明日は臨時休診

熊本市で糖尿病学会が開催されています。
いつものことですが、開催日が木曜〜土曜というウィークデイ
しがない開業医は何日も休診にできないので、最終日の土曜日だけ休診にして参加してきます。ご迷惑をおかけしてすみませんです。

今日の診療が終わったら夜汽車(笑)で岡山まで行って泊。
明日はできるだけたくさんの講演を聴くために、早朝の新幹線に乗って朝9時に熊本入りの予定です。
車窓の風景を眺めるのが好きなので楽しみです、九州新幹線!
くまモンと熊本城のおもてなし武将隊に会えるといいな

| 日常 | 00:35 | comments(0) | - | pookmark |
母の日
今日は母の日
お花をもらいました。
娘の運転で創作イタリアンのお店に連れて行ってもらいました
若い子は新しいお店をよく知っていますね。
母の日.jpg

青空に羽のような雲が浮かんで、いい休日でした。
母の日 空.jpg


| 日常 | 20:19 | comments(0) | - | pookmark |
赤い宝石
実家からサクランボが届きました
さくらんぼ.jpg
 with さすらいのきのこ坊や
| 日常 | 14:48 | comments(0) | - | pookmark |
道の写真
連休前後のバタバタも落ち着き、レセプトも無事終わり、一息。

GWといえども人のいないところにはいませんでした(笑)。 
5月5日は鳴門ドイツ館でワインを買った後、近くにある大麻比古神社をぶらっと歩きました。
買いたてのカメラを持って
人がいない(笑)。
神社の奥の森まで歩いて写真を撮りました。すてきな道を発見。新種の生き物も発見(笑)
神社の森.jpg 神社の森2.jpg

ドイツ橋。板東俘虜収容所の時代に、ドイツ人の人たちがこの地の人たちに感謝してつくってくれたもの。美しい形です。
ドイツ橋.jpg

カメラを持つと、道に惹かれる自分!?
道は記憶をたたえています
野の花をつみながらおさなななじみと帰った道を、タイムマシンでもどって撮りたい。今は舗装されてしまっているからね。
かおるちゃん、あっこちゃん、あけみちゃん、まーくん、よっちゃん、元気かな〜。
| 趣味 | 18:06 | comments(0) | - | pookmark |
奈良散歩
GWの5月3日、奈良を散歩してきました。
喧噪を避けるコースをチョイス。
まずは開館直後の興福寺国宝館。ゆっくりと阿修羅像と対面できました。
奈良公園。東大寺は今回パス。人の少ない飛火野を歩き、鹿さんをショット。
奈良公園.jpg

奈良公園 鹿.jpg

春日大社 鹿.jpg 春日大社 鹿2.jpg 春日大社 参道.jpg
春日大社のお茶屋さんで一服
春日荷茶屋.jpg

若草山に登りました。あおによし奈良の都のうるわしい眺望です。
若草山.jpg

春日大社の二の鳥居あたりから続く「下の禰宜道」。
馬酔木の森で「ささやきの小径」と呼ばれ、閑かでとても素敵なのです。
さださんの「まほろば」という歌に出てくるのではずせません。
ささやきの小径.jpg

馬酔木.jpg

森を出たところが高畑町。奈良ゆかりの文人たちの愛した土塀のある町で、人通りも少なく風情があります。ガーデンカフェ「たかばたけ茶論」でまたお茶。
志賀直哉旧居も広いお屋敷に静かな時間が流れておりました。
たかばたけ茶論.jpg

新薬師寺、奈良町、もちいどの商店街を歩いて奈良のんびり散歩終了。
行き来の高速道路の渋滞も全くなく(反対車線はすごい渋滞でした)、大正解のコースでした。

次は佐保・佐紀路や山辺の道を歩きたいです。




| | 23:39 | comments(0) | - | pookmark |
| 1/1PAGES |